翻訳と辞書
Words near each other
・ 村井長在
・ 村井長堅
・ 村井長家
・ 村井長朝
・ 村井長次
・ 村井長穹
・ 村井長貞
・ 村井長道
・ 村井長頼
・ 村井順
村井順 (国文学者)
・ 村井顕八
・ 村井駅
・ 村井麻友美
・ 村井麻里子
・ 村人
・ 村仲ともみ
・ 村仲皆美
・ 村会
・ 村俊英


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

村井順 (国文学者) : ミニ英和和英辞書
村井順 (国文学者)[むらい じゅん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [むら]
 【名詞】 1. village 
: [い]
 【名詞】 1. well 
: [じゅん]
  1. (adj-na,n,n-suf) order 2. turn 
: [くに]
 【名詞】 1. country 
国文 : [こくぶん]
 (n) national literature
国文学 : [こくぶんがく]
 【名詞】 1. Japanese literature 
: [ぶん]
 【名詞】 1. sentence 
文学 : [ぶんがく]
 【名詞】 1. literature 
文学者 : [ぶんがくしゃ]
 【名詞】 1. literary person 
: [がく]
 【名詞】 1. learning 2. scholarship 3. erudition 4. knowledge 
学者 : [がくしゃ]
 【名詞】 1. scholar 
: [もの]
 【名詞】 1. person 

村井順 (国文学者) : ウィキペディア日本語版
村井順 (国文学者)[むらい じゅん]
村井 順(むらい じゅん、1904年3月28日 - 1985年3月5日〔『人物物故大年表』〕)は、国文学者
== 経歴・人物 ==
岐阜県高富町生まれ。1929年、早稲田大学文学部国文科を卒業。1960年に『源氏物語論』で早大から文学博士を授与される。高等学校教諭を経て、1964年に愛知淑徳短期大学教授に。1974年に定年退職し、以後は非常勤講師として勤めた。
「国文学教育は既存の文学を教えるだけでは片手落ちではないか?」との信念から、愛知淑徳短期大学国文学科の女子学生らに小説を書かせ、『女子大生小説集』(中部日本教育文化会、1973年)として刊行〔『今の昔の話』・『女子大生小説集』著者紹介より〕。しかし1000冊発行した小説集は数十冊しか売れず、しばらく学生作品集は発行されなかった〔『女子大生短篇小説集』(愛知淑徳大学図書館寄贈本にある直筆前文)より〕ものの、粘り強い努力によって5年後には『女子大生短編小説集』(泰文堂、1978)を刊行した。
愛知淑徳短大ではこの後、1980年代には梅田卓夫清水良典を中心として「普遍的な創造的文章表現の指導に関する研究」が始まり、1990年代には国文学科は文芸学科へと改称した。短大が廃止された後の2000年代からは、愛知淑徳大学に文化創造学部創造表現専攻、メディアプロデュース学部クリエイティヴライティングコース、創造表現学部創作表現専攻と幾度か名前を変えながらも、「既存の文学を学びながらも、自らも表現を生み出す」という伝統は受け継がれている。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「村井順 (国文学者)」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.